« クマ次郎の金木犀 | メイン | 山縣百合子さんの織展@ギャラリーTOM »

2009年11月02日

ドリームワーカー!

091102_blog.jpg

昼間は家事雑用で帽子の制作はとうとう子供の寝静まった夜更けになってしまいました。新しいパターンでの帽子です、仕上がりは如何に?
常々思っていることですが…私のように在宅で仕事をしている人間が家事育児などで自分の仕事が夜中にずれ込んだ場合、これは残業というのかどうか?いやその前に、労働時間が決められているものではないから時間外労働も何もないか。一日中聞いているJ-WAVEの夕方4時半〜8時までの番組 GrooveLine、そのバカバカしさに刺々しくなりがちな夕方の忙しい時間もつい笑っちゃったり。で、7時半頃のコーナーが今日の日記のタイトルの「ドリームワーカー」、残業中の人に電話をかけて愚痴やら何やら聞きながら徐々におだてて最後に「オレは残業してるぜー!ドリームワーカー!」と叫ぶ…というただそれだけなのですが、しかし世の中にはいろんな時間にいろんな仕事をしている人がいるもんだなと思います。しかもラジオに電話出演するくらいなので毎日出てくるの残業族の方々は「いやぁ、まいっちゃいますよ」なんて嘆きながらもかなり明るい。臨床検査の仕事の話が途中からどこの病院の看護婦さんの白衣が可愛いなんて話で盛り上がったり…ナビゲーターのピストン西沢の話術の巧みさもですが…とにかく。後回しになった夜中の制作も「あ〜あ…」なんて溜め息つきながらだと陰気な帽子に仕上がるかもしれないので、そんな時は「ドリームワ〜カ〜!」なんて心の中で叫んじゃったりすれば明るく楽しく仕事もはかどるんでしょうね。

banner.gif←つまりは気持ち次第。クリック!

投稿者 あずさ*cheera* : 2009年11月02日 23:23

コメント

あぁ、同じような状況についついコメント残しちゃいました。
私も、残業とはいえないようなので、
最近では、お母様は『夜のお仕事☆』
保育園の無い日は、一緒にお昼寝もありね。。。と。
展示会前は、『夜のお仕事』をとおりこし、
『夜通しのお仕事』になってます。ひぃー。
でも、仕事を愛しているのー!
ドリームワーカー!!と叫ばねば。

投稿者 koiawa : 2009年11月09日 14:21

koiawaさま
そうです、家事も育児も制作もしなくちゃいけない我々は立派なドリームワーカー!
夜通しの仕事はおろか、そのまま徹夜明けで一日が始まった日には
白昼夢ワーカーも夢ではありません。
そんな自分が愛おしい!

投稿者 あずさ*cheera* : 2009年11月27日 16:19

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)